東庵にも冬が来た。

目の前の石出の堰には水鳥が集まってきた。

プリウスは氷に包まれて、近ずくとまるで氷河のよう。

リビングルームの室温は10℃を切った。薪ストーブの出番。今年の火入れはいつもより半月早かった。

燃料の薪は、厳冬の前に準備出来れば余裕だ。

振り返れば、酉年の終わりを告げる雲。

猫だけは日向ぼっこ。暖かい場所を良く知っている。

今年もあと2週間。来る年が皆様にとって良い年でありますように。

 

東庵にも冬が来た。” への1件のコメント

  1. 九段のルプレジールにも行かれてるようですが、
    篠田賢シェフどうですか?
    創業以来のごみの不法投棄をやめない困った人なんですけどね。

    2009年創業ですからもう8年。
    ごみを業者に頼むと月額1万 年12万
    8年で96万。 これ、区民の税金で負担してるわけですね。
    はっきりって、脱税と同じです。

    こういう悪い人間の店は、利用しないに限ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です