ヤエチカの夏の大抽選会で。

今年の梅雨は例年通りというけれど、気温が低くて助かっている。それというのも毎年この時期になると、日経ニューオフイス賞の現地審査で忙しくなる。東京を中心に関東エリアのオフイスを見て回る。東庵のある東庄から高速バスで約2時間、東京駅は当然のハブステーションだ。

行きも帰りも東京駅。自然と駅の施設にも詳しくなる。八重洲地下街もその一つ。沢山ある商店を利用すると、支払いの時に抽選補助券を貰った。6/19〜7/9まで「夏の大抽選会」をやっている。補助券の合計3000円分で一回抽選が出来る。300円の補助券が8枚と500円の補助券が5枚。2400+2500=4900円分になった。6000円分には足りないが、一回はひけそうだ。

ポケットから出して計算していると、抽選を終えた一人のご婦人が、「私、当たったので、これ残りですけれど足して下さい」と300円券を2枚頂いた。これで、4900+600=5500だ。やはり抽選は一回。抽選に行こうとすると。今度は別のご婦人が、「私しばらく来ないから、これ使って下さい」と、300円券を3枚頂いた。ほんの数分の間の出来事で、お礼を言った直後には人ごみに消えていた。これで、5500+900=6400と2回分になったので、いよいよ抽選所へ。抽選ボックスの中から2枚を選んだ。

すると不思議なことに、2枚とも300円のお買物・飲食券が当たった。

こんなことがあるのかと。お二人のご婦人に感謝。ありがとうございます。

後日買い物券で、北海道フーディストの有機牛乳を一本買った。帰りのバスを待つ間、牛乳を飲みながら、この不思議な出来事と、二人のご婦人に感謝の念を送っていた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です